【Minecraft Forge】Industrial Craft 2 (IC2)の紹介!

java版

はじめに

Industrial Craft 2(IC2)は、Minecraftにテクノロジー要素を追加する大人気のModです。

このModは、エネルギーシステム、機械 装置 資源処理など、多くの新しいゲームプレイ要素を導入します。

この記事では、IC2 1.12.2の主要な機能とゲームプレイの基本について詳しく説明します。

注意するべきこと

ゲームバランスについて

工業化modに限らずmodなどはデフォルトのマインクラフトから機能を追加、変更したものとなっています。

なので「ゲームバランスが崩れてしまった!!」ということはあるあるなので、ご注意ください。

PCのスペックについて

工業化modは他のmodに比べて物凄く負荷が高くなります。なのでゲーム自体がクラッシュしたり、

ゲームデータが破損したりしたりする場合もありますが自己責任でお願いします!

PCの不具合について

これはmod全般になりますが、modというものは有志の方が作成されたものであり、

マインクラフト公式によって作成されたものではありません。

なので万が一PCがウイルスなどに感染した場合なども責任を負いかねます、

あくまでも全て自己責任でお願いします!

modの導入方法

当サイトではGDLauncherをお勧めしています。

GDLauncherでのmodインストール方法はこちらから

IC2の基本

IC2は、Minecraftに産業革命のような技術的進歩をもたらします。

プレイヤーは、電力を生成し、それを使用して多様な機械を稼働させることができます。

最初に必要となるのは、基本的な材料とツールです。

初期の材料とツール

  • 錬鉄(Refined Iron): IC2の基本材料。鉄インゴットを再精錬することで得られます。
  • 電子回路(Electronic Circuit): 機械のクラフトに必要な基礎部品。
  • 錬鉄ツール: 鉄ツールの強化版で、耐久性が高い。

エネルギーシステム

IC2では、電力(EU: Energy Units)が中心的な役割を果たします。以下は、主な電力源とそれに関連する装置です。

主な電力源

  • 発電機(Generator): 石炭や木材を燃料として使用し、EUを生成します。
  • 風力発電機(Windmill): 風を利用してEUを生成します。高い場所に設置することで効率が上がります。
  • 太陽光発電機(Solar Panel): 日光を利用してEUを生成します。夜間や天候によって発電量が変動します。

エネルギー保存装置

  • バットボックス(BatBox): 最大40,000EUを保存可能。
  • MFE(Multi-Functional Energy Storage Unit): 最大600,000EUを保存可能。
  • MFSU(Multi-Functional Super Energy Storage Unit): 最大40,000,000EUを保存可能。

主要な機械と装置

IC2には、多くの便利な機械と装置があります。以下は、その一部です。

主要機械

  • マセレーター(Macerator): 鉱石を粉砕して倍の量のダストに変換します。これにより、鉱石の効率的な使用が可能です。
  • エクストラクター(Extractor): ゴムの木の樹液からゴムを抽出します。これも重要な資源の一つです。
  • コンプレッサー(Compressor): 様々な材料を圧縮して固体ブロックに変換します。例えば、ダイヤモンドダストをダイヤモンドに戻すことができます。

資源処理と生成

IC2では、資源の処理が非常に重要です。以下は、一般的な資源処理方法です。

資源処理フロー

  1. 鉱石の採掘: 鉱石を採掘してマセレーターで粉砕。
  2. 粉砕物の洗浄: 洗浄機で粉砕物を洗浄して、より多くの副産物を得る。
  3. 精錬: 電気炉で粉砕物を精錬してインゴットに変換。

アップグレードと自動化

IC2では、機械の効率を向上させたり、自動化を進めるためのアップグレードが可能です。

アップグレード

  • 高速化アップグレード: 機械の処理速度を向上させますが、消費電力も増加します。
  • 蓄電容量アップグレード: 機械の内部バッテリー容量を増加させます。

ダウンロードリンク

Just a moment...

最後に

この記事では工業化mod(Industrial Craft 2 (IC2) )を紹介してきました。

このmodが気になったなら、一度ご自身で遊んでみてはいかがでしょうか!

コメント